大阪・和歌山のきもの着付け教室・着物着せ付けなら『はん和きもの学院』『さくらきもの学院』へ

                            
【事例 1】

~着付を習って・・・
        私は講師の道へ~

    
① H25 習い始めたばかりのお出かけは洋服で参加
   一人洋服だったので恥ずかしかった
 次は着物で参加したいと強く思いました

              
② 初めてのきものを着てお出かけ
  自分で着れた事の喜びと、
  仲間入りできたようで嬉しかったです


      
③ H28 講師資格取得
  講師としてのこれからに期待と不安が
  沢山あったけど・・・。

  楽しくレッスンができたらと思います


【事例2】


~着付を習って・・・
  幸せな時間が増えました~ 
     
① 習ってみようと思った動機は?
  自分で着物を着てお出かけしたくて、
  習い始めました  
         
                                 
     
② 自分で着物が着れるようになった、今のお気持ちは?
  学院に行くのが楽しみでしかたがないです

      
③ 着付け以外の楽しみは?
  ドラムも自分を幸せにしてくれる、最高の時間です!


お問い合わせは

はん和きもの学院 0120-15-0291
   うめだ教室 0120-15-0291
さくらきもの学院 0120-15-3902

着物ブログ
RSS

ご馳走様でした!



ただいま 2級お稽古中のHさんとIちゃんです。

ママがお稽古を始めると、私も‼︎って、着物を着てくれます(o^^o)

今日は、会津若松のお母様お手製の笹巻きをいただきました\(^o^)/ちまきのようですが、白いごはんのおこわで、えごまのすりゴマにつけていただきました。

となりは、ビール⁉︎じゃないですよ!
梅ジュース!とても 爽やか!
Hさん お手製です♡

とても 美味しかったです!

お稽古のことは…
次回に続きます!



2016-06-18 12:49:01

帯専科♪



名古屋帯の変わり結び蛤胡蝶!お互いに結びあいしました。


2016-06-16 21:56:02

はじめての他装・ふくら雀



久し振りの1級のレッスンです
はじめての他装・ふくら雀‼
思った以上に上手に出来上がり、嬉しくなりました
もうすぐ東京に行かれるので(CAになられます)
頑張って1級合格目指しましょうネ
2016-06-15 14:03:30

一級のお稽古中!



テストに向けてお稽古開始‼︎
娘のHちゃんに毎週浴衣を着せてあげてるに何故か着物合わせが逆に…>_<…

お稽古中、娘のSちゃんが鼻にビーズ?を詰めるハプニングもあったりしましたが順調に進んでます(笑)






2016-06-07 17:53:01

お生徒さん主催美容講習会



6月5日に堺市堺区にあるお米屋さんの2階で美容講習会&ワークショップがお生徒Sさん主催のもと行われました。
名物おばさんを目指して着物で登場‼︎
参加者一人一人の悩みやスキンケア方法を交えてお話してくれました(^_^)
次回は7月10日に夏のメイク法を教えてくれます。
コラボで親子で浴衣になってます⤴︎



2016-06-05 20:16:01

前へ 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ